1. TOP
  2. /
  3. PTOTキャリアナビ

総合評価 3.7

PTOTキャリアナビの特徴
  • 20~30代向けの求人豊富
  • 電話・LINEで転職相談OK
  • 安心の転職サポートが充実
  • 転職初心者の方にオススメ!
求人数
非公開
対応エリア
関東及び関西
個別対応時間
平日(9:00~18:00)
得意な業種
理学療法士作業療法士言語聴覚士
施設
クリニック病院介護福祉施設訪問リハビリ

編集部のイチオシポイント!

PTOTキャリアナビは、20代・30代向けの求人を多数保有する転職サイトです。たった30秒簡単な情報を入力するだけで登録でき、アドバイザーと面談ができます。電話やLINEで気楽に転職相談できるので、転職初心者にはおすすめの転職サービスだと言えます。

口コミを投稿する

ニックネーム

性別

評価

年齢

PTOTキャリアナビの強み

こちらでは、PTOTキャリアナビの強みを5つ紹介します。

PTOTキャリアナビの強み

  1. 強み1
    求人数が豊富
  2. 強み2
    条件交渉をサポートしてくれる
  3. 強み3
    人間関係に悩まない転職ができる
  4. 強み4
    30秒で簡単に相談できる
  5. 強み5
    リハビリ専門のスタッフがサポートしてくれる

強み1 求人数が豊富

PTOTキャリアナビの強みは、求人数が豊富なことです。掲載されている求人は、一般に公開されている求人だけではありません。ハローワークに掲載されている求人やPTOTキャリアナビが独自のルートで入手した特別な非公開求人も多く掲載されています。
したがって、PT(理学療法士)・OT(作業療法士)・ST(言語聴覚士)の豊富な求人から希望条件に合った求人を見つけたい方におすすめです。

強み2 条件交渉をサポートしてくれる

PTOTキャリアナビは、応募先企業の採用担当に待遇条件などを交渉してくれます
そのため、給料などの待遇で納得した転職を実現できるでしょう。1人で転職活動を進めると、待遇面などの交渉は採用担当に直接相談しなければいけません。
しかし、PTOTキャリアナビを利用して転職活動を進めることで、採用担当に言いにくい交渉も気軽に相談できます。

強み3 人間関係に悩まない転職ができる

PTOTキャリアナビで転職活動を成功させると、待遇面だけではなく、職場の雰囲気や人間関係など詳しい求人情報を把握しているため、人間関係に悩まない転職ができます
1人の転職活動では、労働条件など募集要項に掲載されている情報でしか応募の判断ができませんが、PTOTキャリアナビでは職場環境や人間関係でも求人を判断できます。

強み4 30秒で簡単に相談できる

PTOTキャリアナビは30秒の簡単登録で、アドバイザーと気軽に面談ができます
登録には学歴やこれまでの職歴、保有資格、自己PRなど細かな入力項目がありません。
そのため、登録作業が面倒な方でも使いやすい転職サービスだと言えるでしょう。

強み5 リハビリ専門のスタッフがサポートしてくれる

PTOTキャリアナビはリハビリ業界に特化した転職サービスです。
そのため、在籍しているスタッフは、PT・OT・STに精通しており、リハビリ業界ならではの悩みや業界特有の転職事情を把握しています。
また、リハビリ業界に特化していて各福祉施設の採用担当者との強いつながりを持っていることから、1人で転職活動を進めるよりも選考を有利に進められると言えるでしょう。

PTOTキャリアナビ
こんな方が利用すべき!

PTOTキャリアナビをおすすめできる方の特徴は、以下の通りです。

PTOTキャリアナビ
おすすめできる方の4つ特徴

  1. 特徴1
    豊富な求人から転職先を選びたい方
  2. 特徴2
    転職先で人間関係に悩みたくない方
  3. 特徴3
    転職先の待遇面で妥協したくない方
  4. 特徴4
    リハビリ専門のアドバイザーにサポートしてもらいたい方

PTOTキャリアナビを利用すべき方は、豊富な求人から転職先を選びたい方や、転職先で人間関係に悩みたくない方です。

PTOTキャリアナビはハローワークに掲載されている求人や独自の非公開求人も多く、各求人の職場環境や人間関係を熟知しています。また、リハビリ業界に精通したアドバイザーが在籍しており、医療・福祉業界の採用担当と強いつながりを持っています。
そのため、条件交渉を成功させやすく、転職先の待遇面に妥協したくない方にもおすすめです。

公式サイトはこちら

PTOTキャリアナビ
利用手順

次に、PTOTキャリアナビの登録手順を見ていきましょう。

PTOTキャリアナビの利用手順

  1. ステップ1
    無料会員登録
  2. ステップ2
    アドバイザーとの面談
  3. ステップ3
    求人の紹介
  4. ステップ4
    書類選考
  5. ステップ5
    面接選考
  6. ステップ6
    内定
  7. ステップ7
    退職・入職

ステップ1 無料会員登録

PTOTキャリアナビの無料登録で入力する項目は、以下の通りです。

入力項目

  • 保有資格
  • 希望の転職時期
  • 郵便番号
  • お住まいの都道府県
  • お住まいの市区町村
  • 氏名
  • 生まれた年
  • 電話番号
  • メールアドレス

PTOTキャリアナビの登録手順は、登録ページから各項目を流れに従って入力するだけです。どの情報も簡単に入力できるため、すべての登録は30秒ほどで完了します。そのため、求人情報だけを確認したい方も気軽に登録してみましょう。

ステップ2 アドバイザーとの面談

PTOTキャリアナビでの面談では、転職活動の状況や今後の転職スケジュールなどを話し合います。担当アドバイザーには、希望している条件を細かく正確に伝えることが大切です。
希望している転職先の条件を細かく正確に伝えることで、担当アドバイザーはあなたに合った求人を探しやすくなります。

ステップ3 求人の紹介

担当アドバイザーとの面談が終了すると、あなたの希望条件に合った求人を紹介してくれます。求人紹介は電話かメールで行ってくれるため、現職の都合などを確認し、どちらの方法がよいのか事前に伝えておきましょう。

ステップ4 書類選考

気になる求人があり応募すると、書類選考に進みます。書類選考の際は、履歴書・職務経歴書を担当アドバイザーに提出します。
履歴書・職務経歴書の正しい書き方や、好印象を与える書き方がわからない場合は、担当アドバイザーがしっかりとサポートしてくれるので安心してください。

他にも、担当アドバイザーは書類選考の際にあなたのことをアピールしてくれるため、他の志願者よりも有利に選考を進められるでしょう。

ステップ5 面接選考

書類選考に通過すると、次は面接選考です。PTOTキャリアナビは本番の面接前に、面接対策を実施してくれます。そのため、転職活動の経験が浅く、面接に緊張してしまう方や不安を感じている方でも安心して面接選考を進めましょう。

ステップ6 内定

面接選考に通過すると、応募先企業から内定がでます。内定を承諾するか辞退するかを決めましょう。待遇面などで不満を感じている場合は、担当アドバイザーに相談しましょう。
待遇面の条件交渉を相談することで、あなたの代わりに担当アドバイザーが応募先施設に対して条件交渉をしてくれます。

ステップ7 退職・入職

職場環境や待遇面で納得できる施設が見つかれば退職と入職です。退職の際は、円満退職のコツをPTOTキャリアナビの担当アドバイザーに聞いてみましょう。
また、入職日に関しては、現職の引き継ぎ業務や退職日に合わせて調整してくれます。

PTOTキャリアナビ
よくある質問

PTOTキャリアナビのよくある質問を4つ紹介します。

PTOTキャリアナビのよくある質問

  1. 質問1
    「地方での転職サポートは実施していますか?」
  2. 質問2
    「他の転職サイトと併用しても大丈夫ですか?」
  3. 質問3
    「すぐに転職を考えていなくても登録してよいですか?」
  4. 質問4
    「内定をもらった後に辞退することは可能ですか?」

質問1 「地方での転職サポートは実施していますか?」

PTOTキャリアナビは、関東・関西圏を専門とした転職サービスです。
リハビリを専門としている転職サービスは、全国にたくさんあります。そのため、あなたが転職を考えている地域を対象としている転職サイトを見つけましょう。
また、取り扱っている求人は各転職サイトで異なるため、紹介される求人数を増やすためにも複数の転職サイトを併用することが大切です。

質問2 「他の転職サイトと併用しても大丈夫ですか?」

転職を成功させている方の多くは、複数の転職サイトを併用して利用しています。転職活動を成功させるためにも転職サイトを2〜5社ほどを併用して利用しましょう。

質問3 「すぐに転職を考えていなくても登録してよいですか?」

PTOTキャリアナビは、すぐに転職を考えていない方でも登録できます。PTOTキャリアナビは豊富な求人を取りそろえています。そのため、自分に合った求人を確認するだけでもよいでしょう。
また、担当アドバイザーとやり取りをしていく中で、転職活動を始めるかを決めるのも選択肢の1つです。

質問4 「内定をもらった後に辞退することは可能ですか?」

PTOTキャリアナビは、転職後の人間関係を重視している転職サービスなので、獲得した内定は、辞退できます。
そのため、応募先施設の職場環境や人間関係で合わないと感じたら、無理に内定を承諾させようとせずに次の求人を紹介してくれます。無理のない転職サポートを実施してほしい方は、PTOTキャリアナビを活用しましょう。

公式サイトはこちら

企業情報

会社名 株式会社ヒトイキ
設立日 2018年4月9日
本社所在地 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 ASTREビル3F
対象地域 関東および関西
代表者 木林 琢磨